日々の仕事が次の仕事の源

NO IMAGE

仕事仲間(一般的にいうところのお客さま)からご紹介いただき、建築設計事務所の方と打合せをしてきました。

日頃手がけているのとはちょっと毛色の異なるお話でして、実際にお役に立てるかどうかは定かではありませんが、こうして案件をご紹介戴けるというのは、本当にありがたいことです。

幸いにして、今のところは社内の稼働率がほぼ100%の状態で仕事をしていますので、新たなお客さまを求めて、純粋な営業活動は行っておりません。こうした少々傲慢な姿勢は、あまり宜しくないなとは思うのですが、キャパがなく(能力的、嗜好的に)出来ない事は出来ません。
そうした中、こうした機会を戴けることは大変にありがたく、これからも同様の機会に恵まれるよう、日々の仕事を丁寧にこなして行かねばと思った次第です。

関連記事

  • 「モネ それからの100年」@横浜美術館「モネ それからの100年」@横浜美術館 横浜美術館で開催されている「モネ […] Posted in 趣味
  • 遊び場を確保遊び場を確保 最近の仕事の中で、改めて照明器具そのものだけの改善でも、まだまだ展示照明の可能性を広げていけるような実感を持つに至り、実際に使用するときの […] Posted in 照明
  • 少しだけ目立つクラブ活動少しだけ目立つクラブ活動 10月3日から京都国立博物館ではじまる国宝展に、技術協力との形でお手伝いさせていただいております。 この様なところに社名が出るような活動 […] Posted in 照明, 設計, 経営, 趣味
  • ステップアップステップアップ 早いもので、今年の7月で起業してから10年となります。 結構長く掛かったような、あっという間だったような、不思議な心持ちです。 お […] Posted in 経営

経営カテゴリの最新記事