新聞に載せてもらえました・・・・小学生向けですが

NO IMAGE

表題の通りでして、昨日付の毎日小学生新聞に取り上げて戴きました。

友人の紹介がきっかけでかくなる事になりました。
身の回りの人からは、この写真の笑顔は相当に嘘くさいとの評判です。

私の仕事の紹介なのですが、インタビューを受けている中で、
「この仕事に就くためには?」
との問いに改めて考えてみましたが、「運」とか「ご縁」としか思いつきませんでした。

お陰様で、今日まで仕事をさせてもらっていまして、本当に幸せだなとの思いを新たにしました。

この記事に書かれていることがウソにならないように、明日からも頑張ります。
追伸
創業当初に、やっぱりご縁で読売新聞の埼玉県欄に載せていただいた事があります。
6年経って、小学生新聞とはいえ、全国紙に載るまで出世しました(!?)

 

関連記事

  • 書いてみて気がつくこと書いてみて気がつくこと 先日、税務署の調査が入りました。 別に悪いことをしているわけではなく、定期的に廻ってくるようなもののようですが、私としては初体験で、結構 […] Posted in 経営
  • 本社を移転しました本社を移転しました 2010年に自宅でぼちぼちと照明器具の設計でも受託して仕事をしようとして創業したこの会社、ひょんな事から照明器具メーカーとしての会社として […] Posted in 経営
  • ものづくり企業のポジション~小さなメーカーでの面白さものづくり企業のポジション~小さなメーカーでの面白さ いつ頃からか知りませんが、製造業をまとめて「ものづくり企業」なんて呼ばれるようになり久しいです。 ものづくり企業の中で、そのプロセス […] Posted in 経営
  • 今年も無事に過ごせました今年も無事に過ごせました お陰様をもちまして、今年も無事に過ごすことが出来ました。 年の初めに想像していたよりは、沢山のお仕事をいただく事が出来まして、昨年の […] Posted in 経営

経営カテゴリの最新記事