いい仕事でした。

いい仕事でした。

昨年の秋くらいから参画した、新しい美術館での仕事が一段落しました。

展示設計、照明設計、展示ケース設計、いずれの分野においても、私が知る限り当代随一のプロフェッショナルとご一緒させていただく事の出来た案件でした。
仕事が始まる前は、「言い訳が出来ない仕事だな~」と覚悟をして望みましたが、それぞれの方々の仕事がきれいにまとまり、これまでに見たことの無い、良い展示空間が出来上がりました。

私は照明器具屋として、参画致しましたが、幾度も照明実験をする中で、私が持っていた常識のいくつかを書き直しさせられる現象を目の当たりにし、かなり勉強になりました。
まだまだ、展示照明の分野で照明器具屋が出来る事はまだまだあることを知りまして、私が現役で働ける間は退屈しなくて済みそうなことも判りました。
また、この仕事では、仕事を進めていくなかで上下の隔て無く、それぞれが持つ知見を存分に入れ込むことが出来、とても心地良く仕事を進めることが出来ました。

これからの仕事人生の中で、あと何回このメンバーで仕事をすることが出来るか判りませんが、又の機会に備えて、改めて精進を重ねたく感じ入った次第です。

一般公開の開館はもう少し先になります。
その時が参りましたら、改めてご紹介致します。

※※同士募集中!!※※
株式会社キテラスでは展示照明を作りたい方を全力募集中です。
ご興味のございます方は、こちらからお気軽にお声掛け下さいませ。
はまる方には相当にはまる仕事があります。

関連記事

  • 新素材研究所・ -新素材×旧素材@建築倉庫ミュージアムとSugimoto versailles新素材研究所・ -新素材×旧素材@建築倉庫ミュージアムとSugimoto versailles 新素材研究所・ -新素材×旧素材 先日、 建築倉庫ミュージアムで開催中の「新素材研究所・ -新素材×旧素材」展と現代美術作家 […] Posted in 趣味
  • 遊び場を確保遊び場を確保 最近の仕事の中で、改めて照明器具そのものだけの改善でも、まだまだ展示照明の可能性を広げていけるような実感を持つに至り、実際に使用するときの […] Posted in 照明
  • やっと再会出来ましたやっと再会出来ました 昨年の開館以来、展覧会のごとに照明をお手伝いさせていただいている東京黎明アートルームさんで10月10日から開催される「花下遊楽図屏風と寛文 […] Posted in 照明
  • 今年も楽しい一年となりました今年も楽しい一年となりました 年を重ねるごとに、体感的な時間の流れに加速がつき、あっという間に一年が過ぎました。 弊社では、12月が決算月で、この日は公私ともに節目感 […] Posted in 経営

採用カテゴリの最新記事