一歩、前進しました

NO IMAGE

昨年の正月から一緒に製品の設計をしてくれるメンバーを探していました。
ようやく一人の設計者が弊社の仲間に入ってくれました。

私がその昔お世話になっていた会社で、短い期間いっしょに仕事をした後輩です。
同じ会社で仕事をしたので、仕事上で使う用語にズレがなかったりなど、お互いに楽が出来そうで助かります。

会社としては、お陰様で仕事が切れることがなく、設計して、図面を描かねばならない案件がてんこ盛りですので、きちんと仕事が出来ていた新戦力はありがたい限りです。

こうして、新しいメンバーにも恵まれたからには、経営者としては、しっかりとした方針を定め、その方向に進むための具体的な方策を考えて行かねばなりません。
これまで以上に責任が増してきた気がします。

それでも、妄想癖のある私としては、頭の中で考えるあるべき姿と、現状との乖離は相当にありますので、このギャップを埋めるべく、日々の受注仕事をこなしつつ、会社作りに邁進したいと思います。


これ、新メンバーのマグカップです。
ズバリ、ガンヲタです。
この点からも、私とはソリが良いものと信じています。

関連記事

  • バイバイ、Dropboxバイバイ、Dropbox 創業以来愛用してきたDropboxに別れを告げました。 最初は一人で仕事をして、「いつでもどこでも」をキャッチコピーに、自宅兼作業場 […] Posted in 経営
  • やっと再会出来ましたやっと再会出来ました 昨年の開館以来、展覧会のごとに照明をお手伝いさせていただいている東京黎明アートルームさんで10月10日から開催される「花下遊楽図屏風と寛文 […] Posted in 照明
  • 小さな会社(or個人)で仕事をするデメリット小さな会社(or個人)で仕事をするデメリット いきなりネガティブな感じのタイトルですいません。 私自身、好きで会社をはじめたので、本心ではそれ程デメリットとは思っていませんが、零 […] Posted in 経営, 採用
  • ゆかた 浴衣 YUKATA すずしさのデザイン、いまむかしゆかた 浴衣 YUKATA すずしさのデザイン、いまむかし 泉屋博古館分館で行われている「特別展 ゆかた 浴衣 YUKATA―すずしさのデザイン、いまむかし」展のブロガー内覧会に参加してきました。蒸 […] Posted in 趣味

採用カテゴリの最新記事