丸の内の三菱一号館美術館で開催されている『1894 Visions ルドン、ロートレック展』へお邪魔してきました。三菱一号館美術館の開館10周年を記念した一連の展覧会の最後を飾る展覧会です。三菱一号館が竣工した1894年 […]
趣味
展覧会や美術館のレポートです。
ゆかた 浴衣 YUKATA すずしさのデザイン、いまむかし
泉屋博古館分館で行われている「特別展 ゆかた 浴衣 YUKATA―すずしさのデザイン、いまむかし」展のブロガー内覧会に参加してきました。蒸し暑い季節に涼やかな浴衣の世界。普段、浴衣を着ない私でも思わず来てみたくなってしま […]
奥深い備前刀の世界と曜変天目、日本刀の華備前刀展
日本刀の華 備前刀@静嘉堂文庫美術館 静嘉堂文庫美術館で2019年4月13日~6月2日まで開催中の『日本刀の華 備前刀』展、そのブロガー内覧会に参加しました。三菱第二代社長である岩崎彌之助とその息子である三菱第四代社長小 […]
2つめの曜変天目
2年前に京都国立博物館で開催された国宝展にて龍光院所蔵の曜変天目茶碗の展示用照明をお作りするありがたい機会がありました。 この時は照明計画、照明器具の設計と作製、実際の展示照明調整作業、と展示照明全部入りの仕事でした。 […]
癒しの風景に発見の喜びあり!バルビゾン派から印象派への架け橋ドービニー展
シャルル・フランソワ・ドービニー展 東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で開催の『バルビゾン派から印象派への架け橋シャルル・フランソワ・ドービニー展』のプレス内覧会に参加してきました。19世紀フランスを代表する風景画 […]
可愛くて癖になる!工藤ノリコ ノラネコぐんだん展
工藤ノリコ 絵本作家20周年記念 ノラネコぐんだん展 東京・松屋銀座にて4月17日(水)から開催されている「工藤ノリコ 絵本作家20周年記念 ノラネコぐんだん展」のブロガー内覧会に参加いたしました。今回は特別に許可を得て […]
宿命の女を探すーギュスターヴ・モロー展@パナソニック汐留美術館
4月6日(土)から6月23日(日)までパナソニック汐留美術館で開催中のギュスターヴ・モロー展に行ってきました。 ギュスターヴ・モロー展はモローの母、恋人のアレクサンドリーヌを取り上げた「モローが愛した女たち」、サロメをメ […]
幻想的な世界を感じるギュスターヴ・モロー展~サロメと宿命の女たち~開催!
ギュスターヴ・モロー展サロメと宿命の女たち@パナソニック汐留美術館 4月6日(土)から6月23日(日)までギュスターヴ・モロー展が開催されます。 今回はパナソニック汐留ミュージアムがパナソニック汐留美術館に名前を変えて初 […]
様式よりも自然を。19世紀イギリスを垣間見るラファエル前派の軌跡展
ラファエル前派の軌跡展@三菱一号館美術館 19世紀後半のイギリスの前衛芸術家たちが結成した、ラファエル前派。彼らを支援したジョン・ラスキンの生誕200年を記念して開催されたラファエル前派の軌跡展に行ってきました。 ラファ […]
包み込まれるような世界 イケムラレイコ 土と星 Our Planet
イケムラレイコ 土と星 Our Planet 新国立美術館で開催中のイケムラレイコ 土と星 Our Planet展へ行って参りました。展示作品は、絵画、彫刻、版画、写真、映像と幅広く、イケムラ氏の詩もところどころで触れる […]